Form 13Fとは
内容
An institutional investment manager that uses the U.S. mail (or other means or instrumentality of interstate commerce) in the course of its business, and exercises investment discretion over $100 million or more in Section 13(f) securities must report its holdings on Form 13F with the Securities and Exchange Commission (SEC).
In general, an institutional investment manager is: (1) an entity that invests in, or buys and sells, securities for its own account; or (2) a natural person or an entity that exercises investment discretion over the account of any other natural person or entity. Institutional investment managers can include investment advisers, banks, insurance companies, broker-dealers, pension funds, and corporations.
Form 13F is required to be filed within 45 days of the end of a calendar quarter. The Form 13F report requires disclosure of the name of the institutional investment manager that files the report, and, with respect to each section 13(f) security over which it exercises investment discretion, the name and class, the CUSIP number, the number of shares as of the end of the calendar quarter for which the report is filed, and the total market value. - investor.gov
理解
- 100億円以上運用している機関投資家はSecurities and Exchange Commission (SEC) (米国証券取引委員会)にForm 13Fで報告義務がある
- 報告義務者は投資助言業者、銀行、保険会社、ブローカー年金基金、一般企業など
- 四半期末から45日以内に報告
- 四半期末時点で保有している銘柄とどのぐらい保有しているか
考慮する点
四半期末時点の保有
SECに報告義務としては四半期末時点の保有している銘柄となりますので、短期売買(ショート)は報告義務はないと言うことです。
例えば、四半期中に何十回も短期売買を実行されても、四半期末時点で保有されていなければ、実際に保有していたかもわからないと言うことです。また、四半期末前に全部売って、新四半期にまた購入されても、分からないと言うことです。
タイムラグ
報告は四半期末から45日以内となりますので、開示されたタイミングでその投資家が当該銘柄を保有しているかは分からない。
なので、Form 13Fを参考に資産運用をしている個人投資家には「買い遅れ」や「売り逃げ」の可能性がありますので注意する必要はあります。
当該銘柄
The Official List of Section 13(f) Securities primarily includes U.S. exchange-traded stocks (e.g., NYSE, AMEX, NASDAQ), shares of closed-end investment companies, and shares of exchange-traded funds (ETFs). Certain convertible debt securities, equity options, and warrants are on the Official List and may be reported. But see Section 13(f)(4) (referring to equity securities of a class referred to in Exchange Act section 13(d)(1)) and exemptive rules 12a-4 and 12a-9 under the Exchange Act. - sec.gov
報告される当該銘柄は決まっていまして(リストはこちら)、四半期毎に変化が発生されます。Form 13Fでは米国預託証券、上場投資信託、転換社債、オプション、ワラントも含まれます。
Form 13Fはあくまで米国の金融であり、米国外への投資などは含まれないので、全ポートフォリオが開示ではない可能性もあります。
EDGARとは
Electronic Data Gathering, Analysis, and Retrieval (EDGAR)は機関投資家がSECへ義務付けられている書類をまとめているサイトであります。EDGARを利用すれば、機関投資家がSECへ報告した書類を確認すつ事ができます。
EDGARはこちらで検索が可能になります。
日本の金融庁所管のElectronic Disclosure for Investors’ NETwork (EDINET)は、EDGARをモデルとして作成されているようです。1
EDINETはこちらで検索が可能になります。
まとめ
- 四半期末から45日以内に四半期末時点の機関投資家が保有している銘柄とどのぐらい保有しているかをForm 13Fに記載しSECに報告が必要
- 四半期末時点の保有のみなので、短期売買(ショート)は報告義務はない
- タイムラグがありますので、開示されたタイミングでその投資家が当該銘柄を保有しているかは分からない
- 当該銘柄はか限られていますので、米国外への投資などは含まれないので、全ポートフォリオが開示ではない